【連載】ヨガの時間〜スクワットのバリエーション〜
マイヤース雪野先生のヨガの時間
今回のテーマは、
体の芯を温める
季節の変わり目はなんとなく不調ですね。
暑いと感じても体は冷えていることも。
ヨガで内側から温めましょう。
妊婦さんはAとB。産後ママはベビーを抱いて負荷をかけてCを行いましょう。
お腹を引き上げて行うと引き締め効果アップ。
※切迫早産やおなかが張るとき、膝が痛いとき、産後骨盤が安定しない人は、医師に相談してから行ってください。
1膝を腰幅に開き、つま先は正面に向ける。手は腰に当てる。
2吐く息で、上体はまっすぐのままひざを深く曲げる。
かかとが浮かないくらいまで下りたら、吸う息でひざを伸ばす。
ゆっくり呼吸のテンポに合わせて5~10回行う。
1脚をAの2倍くらいに開き、つま先を外側に向ける。手は腰に当てる。
太ももが床と平行に近づくように。吸う息でひざを伸ばす。
1ベビーを抱っこする。脚を前後に開き、後ろに引いた脚はつま先立ちにする。
重心が前にいかないように背筋を伸ばす。
2 吐く息で、上体はまっすぐのままひざを深く曲げる。後ろのひざが床につかないように。吸う息でひざを伸ばす。ゆっくり呼吸のテンポに合わせて5~10回行う。
マイヤース雪野/ヨガインストラクター・モデル
13歳のときからモデルとして活躍後、パリや東京でメイクアップアーティストとして活動。
2004年からヨガ講師として教えはじめ、「K2スタジオ」で2016年11月よりベビーマッサジレッスンスタート。
現在2児の母。
★http://r.goope.jp/yukino
バックナンバー ~ヨガの時間~
【連載】ヨガの時間~だるさ疲労の解消
【連載】ヨガの時間~肩甲骨ストレッチ
【連載】ヨガの時間~運動不足の解消
【連載】ヨガの時間~二重アゴすっきり
【連載】ヨガの時間~肩こりの解消
【連載】ヨガの時間~腰の痛み
【連載】ヨガの時間~子どものポーズ
【連載】ヨガの時間~尾てい骨をやわらげる猫のポーズ
【連載】ヨガの時間~骨盤底を鍛え、股関節を柔軟にするポーズ(マタニティ期)
【連載】ヨガの時間~便秘の解消~
【連載】ヨガの時間~脚つり~
【連載】ヨガの時間~むくみの解消~
17/11/10
17/05/15
一覧を見る
TOP
マイヤース雪野先生のヨガの時間
今回のテーマは、
体の芯を温める
季節の変わり目はなんとなく不調ですね。
暑いと感じても体は冷えていることも。
ヨガで内側から温めましょう。
スクワットのバリエーション
妊婦さんはAとB。産後ママはベビーを抱いて負荷をかけてCを行いましょう。
お腹を引き上げて行うと引き締め効果アップ。
※切迫早産やおなかが張るとき、膝が痛いとき、産後骨盤が安定しない人は、医師に相談してから行ってください。
スクワットA
1膝を腰幅に開き、つま先は正面に向ける。手は腰に当てる。
2吐く息で、上体はまっすぐのままひざを深く曲げる。
かかとが浮かないくらいまで下りたら、吸う息でひざを伸ばす。
ゆっくり呼吸のテンポに合わせて5~10回行う。
スクワットB
1脚をAの2倍くらいに開き、つま先を外側に向ける。手は腰に当てる。
2吐く息で、上体はまっすぐのままひざを深く曲げる。
太ももが床と平行に近づくように。吸う息でひざを伸ばす。
ゆっくり呼吸のテンポに合わせて5~10回行う。
産後ママはベビーと!スクワットC
1ベビーを抱っこする。脚を前後に開き、後ろに引いた脚はつま先立ちにする。
重心が前にいかないように背筋を伸ばす。
2 吐く息で、上体はまっすぐのままひざを深く曲げる。後ろのひざが床につかないように。吸う息でひざを伸ばす。ゆっくり呼吸のテンポに合わせて5~10回行う。
マイヤース雪野/ヨガインストラクター・モデル
13歳のときからモデルとして活躍後、パリや東京でメイクアップアーティストとして活動。
2004年からヨガ講師として教えはじめ、「K2スタジオ」で2016年11月よりベビーマッサジレッスンスタート。
現在2児の母。
★http://r.goope.jp/yukino
バックナンバー ~ヨガの時間~
【連載】ヨガの時間~だるさ疲労の解消
【連載】ヨガの時間~肩甲骨ストレッチ
【連載】ヨガの時間~運動不足の解消
【連載】ヨガの時間~二重アゴすっきり
【連載】ヨガの時間~肩こりの解消
【連載】ヨガの時間~腰の痛み
【連載】ヨガの時間~子どものポーズ
【連載】ヨガの時間~尾てい骨をやわらげる猫のポーズ
【連載】ヨガの時間~骨盤底を鍛え、股関節を柔軟にするポーズ(マタニティ期)
【連載】ヨガの時間~便秘の解消~
【連載】ヨガの時間~脚つり~
【連載】ヨガの時間~むくみの解消~