その叱り方はNGかも!? 子どもを伸ばす叱り方

株式会社 ニコ・ワークス

その叱り方はNGかも!? 子どもを伸ばす叱り方

2015/07/24 その叱り方はNGかも!? 子どもを伸ばす叱り方

2015724163036.jpg

子どもが成長するにつれて「しっかりしつけをしなければ!」と感じてきたという人も多いのではないでしょうか。

しつけはタイミングや伝え方がかなり重要になってきます。

そこで今回は、子どもを伸ばす効果的な叱り方について紹介します。

 

自己肯定感を育てる叱り方

まず一番大切なのが、自己肯定感を育ててあげることです。

叱り方ひとつで子どもは自己肯定感を感じ、まっすぐ素直な子に育つと言われています。

そこでポイントとなるのが、「子どもを尊重しない叱り方」をしないことです。

「なんでそんなことがわからないの!」「本当にあなたってダメね!」というような、子どもを否定するような叱り方はいけません。

なぜいけないのかをきちんと説明してあげましょう。

たとえばお片付けができなかったとしましょう。

そんな時は「お部屋が散らかっているよ。あなたならきちんとできると思っているんだけどな」というように、「あなたならできる」ということを伝えてあげることが大切です。

 

感情的にならない

親だって人間です。時には感情的になってしまうこともあるでしょう。

しかし、子ども相手に感情的に怒ってしまうのはNGです。

「怒る」と「叱る」はまったく別のものと認識することが大切です。

大声で怒ったところで子どもには何も伝わりません。

ただ怒られたことへの恐怖心だけが残り、なぜ怒られたのかを理解しないままです。

先に紹介したことと重なる部分もありますが、なぜ怒っているのかを分かりやすく教えてあげることがポイントです。

「こんなことをしたらお友達は嫌な気持ちになるんだよ」とか「これをしたらあなたが怪我をしてしまうかもしれないんだよ」と子どもの目線に下がって真剣に伝えましょう。

 

タイミングも重要

よく、あとになってから「あの時のあの行動はいけなかった」と子どもに言うこともあると思います。

人目を気にしてその場では叱ることができなかったのだと思いますが、これもNGです。

子どもはその時その時を生きています。

あとになってから言われても、何のことか理解できていない子がほとんどです。

年齢が低ければ低いほど、危ないこと、してはいけないことをした、そのタイミングでしっかりと叱ることがポイントです。

 

しつけは大人の感情で行うものではありません。

子どものことを思っているからこそ怒っているのだということをしっかりと伝えていくことが大切です。

人格を否定したりほかの子と比較したりするのではなく、子どもと向き合ってしつけをするようにしましょう。


 

TOP