答えられないママも多い!? 保育園と幼稚園はどう違う?

株式会社 ニコ・ワークス

答えられないママも多い!? 保育園と幼稚園はどう違う?

2014/06/27 答えられないママも多い!? 保育園と幼稚園はどう違う?

2014630152153.jpg

はじめての保育園選び、幼稚園選びは誰もが悩むところです。

「そもそも幼稚園と保育園って違いがあるの? どっちに行かせればいいの?」というお母さんも多いと思います。

今回は大切なお子さんを預ける保育園と幼稚園の違いや、押さえておきたいポイントを見ていきましょう。

 

 同じに見えて全然違う、保育園と幼稚園

「保育園も幼稚園もどちらも子どもを預かってくれる施設で、あまり違いはないのでは?」

そう思っている方も多いかもしれませんね。実は、保育園と幼稚園は根本的に違う目的をもった施設なんです。

 

子どもを「預ける」か「学ばせる」かの違い

保育園と幼稚園の大きな違いは、その「目的」です。

簡単に言えば、保育園は、乳幼児期のお子さんを保護者に代わって預かってくれる施設。幼稚園は、就学前のお子さんに集団生活を学ばせる施設です。

 

そもそもの目的が異なるため、管轄する省庁や子どもたちの面倒を見てくれる人、入園できる年齢なども異なります。

 

保育園は厚生労働省の管轄です。子どもたちの面倒を見てくれるのは、国家試験を受けた「保育士」さん。入園できる年齢は0歳~5歳までと決められています。

 

一方、幼稚園は文部科学省の管轄となります。教諭免許を持つ「先生」が子どもたちの指導を行います。入園できる年齢は、満3歳~満5歳までになります。

 

保育料金にも違いが

保育園にも幼稚園にも保育料がかかりますが、その料金の決め方や納める先に違いがあります。

 

国に認可されている保育園の場合、家庭の所得の状況とお子さんの年齢に応じて市区町村が保育料を決定します。一般的には、3歳以上児で2~3万円、3歳未満児で4~5万円程度になります。保育料は市区町村に納めます。幼稚園の場合、各幼稚園がそれぞれ自由に定めているため、園によって保育料が変わってきます。保育園とそこまで大きな差がないところも多いですが、有名な幼稚園などだと高額になる場合もあるかもしれませんね。保護者の所得によっては補助金が交付される場合もあります。保育料は直接その幼稚園に納めます。

 

預けておける時間

保育園は基本的に9時~17時までの8時間、お子さんを預けておくことができます。また、働いていてなかなかその時間にお迎えにいけないお母さんのため、19時頃まで延長保育を実施している保育園もあります。

 

幼稚園の場合、預けておけるのは9時~14時の5時間となっています。最近では、幼稚園もその時間以降も子どもを預かる「預かり保育」を実施している園が多くなりました。

 

幼稚園には夏休みなどの長期休業が発生しますが、保育園には長期休業がない場合もあります。

 

 

保育園と幼稚園、皆どうやって選んでいるの?

 

家庭状況や入園基準に応じて

幼稚園の場合、決められた年齢になれば希望で入園できます。

 

一方で保育園は、親が病気で長期入院している場合や、仕事の都合でお子さんを長時間預けなければならない場合に利用することができます。「保護者の事情により、保育に欠ける」状態であると判断されないと入園の許可が下りません。さらに、近年では保育園の希望者に対して空きが足りない地域が増えているため、保育園に入園させるのはなかなか難しい状況と言えそうです。

 

幼稚園・保育園の種類の違いもポイント

幼稚園には、公立と私立があります。公立の幼稚園は比較的保育園に近い教育方針をとっており、保育料も比較的安価な場合が多いのですが、地域によっては公立幼稚園がない場所も少なくありません。私立幼稚園の場合は、運営母体が学校法人か宗教法人か個人かなどによって、教育方針や理念が大きく異なってきます。また、給食の有無やバス送迎の有無、延長保育の有無などの違いもあります。

 

対して保育園にも、国の認可保育園と無認可保育園があります。

無認可保育園は児童福祉法に基づく認可を受けていない施設で、保護者の仕事や病気などの条件に関係なく希望で入園することができます。保育料は認可保育園より高い設定の場所が多いですが、保育時間は融通がきき、早朝6時~夜22時位まで幅広く設定されている上に夜中にも預けられる施設もあります。

 

どちらに通わせるかで子どもへの影響はある?

一概に保育園と幼稚園、どちらが良いというものではありません。中には“幼稚園は教育内容がしっかりしていて賢い子に育つ”“保育園のほうがのびのびした感受性豊かな子に育つ”といったような考えやイメージを持っている親御さんもいらっしゃるかもしれません。

 

でも、こういった「幼稚園だから」「保育園だから」という考え方にとらわれるよりも、本当に自分の子どもに合った園はどこなのかを考えることの方が大切です。親御さんの教育に対する考え方やライフスタイルに合っているかの下調べをしっかりと行って、実際に園に入った後のことまでイメージして決めるようにしたいですね。

TOP