節約術リサーチ

株式会社 ニコ・ワークス

節約術リサーチ

2013/11/07 節約術リサーチ

 

節約術リサーチ_1

ご応募ありがとうございます。
またまた、たくさんのアンサーをいただきました~~
では、口コミを見てみましょう!

●汚れて着れなくなった衣類や古くなったタオルで、お皿・フライパンについた油汚れなどを拭き取ってから洗うと洗剤の節約になりますよ。

●レトルトの離乳食の温めは保温中の炊飯器の上に乗せて温める。少量なのでレンジは勿体ない気がするし熱くなりすぎてもダメだからちょうどよいです!

●お風呂の残り湯、洗濯に使うのはもちろんですが、トイレ掃除にも活用します(^^)皆さんトイレ掃除の最後にレバーで水を流すかと思いますが我が家ではそれをお風呂の残り湯をバケツで流します!お風呂の残り湯は我が家は1滴も無駄にはしませんよー★

●暑い日は家族みんなで図書館へ行きます。電気代の節約にもなるし、雑誌の新刊も読めて一石二鳥!

●飲み終わった後の牛乳パックは口を開いて、冷蔵庫のドアポケットに入れておく。ほんの少し残った牛乳が消臭剤代わりになります。飲み終わった都度取り替えてます。

●オール電化にして、電気関係はなるべく電気代の安い23時~7時までの間で使うようにしている。

●早寝早起きで電気代節約!日中はほとんど電気いらずでしょ?

●暖房は使わない!寒い時は着込む!!

●煮物は土鍋で作り、少し煮詰めたらタオルを巻いて余熱で調理する。

●冷凍庫フル活用!特売でまとめて買いものをします♪食材はとにかく1回ずつに分けて冷凍!野菜も用途に合わせて刻んだり、湯通ししたりして冷凍です!野菜は野菜室でミイラになる前に冷凍で、無駄なしだし栄養も逃げません!、鶏肉はから揚げ用に下味をつけ、漬け汁ごと冷凍します!味がしっかり肉に染みて美味しいし、急な来客や晩ごはん支度の時短になって、時間の節約にもなります♪(我が家の漬け汁は、酒、みりん、砂糖、醤油、しょうが、にんにく、塩胡椒で濃いめの味付けです(^^)v)

●食料の買い物は夕方~夜に。半額のものをまとめて買って、下処理して冷凍庫へ。定価では買いません。

●ローソン・シェル石油・ゲオ・共通で利用できるぽんたカードは入会ておいて間違いなしです。ローソンですこしのポイントでもジュースやお菓子、お酒、などに交換できるおためし券システムがあります。今月は70点で味噌の交換もありますよ!先日50点でワンカップに交換して、料理酒として使ってます。1点は1円なのでかなりお得です!!

●パソコンをしている間にUSBの充電器で携帯を充電している。

●お天気の良い日は子供と外で遊ぶなどすると電気代節約になる!

●余った食材はお好み焼きにして食べる。

●米を洗った水はバケツに入れて、使用後の食器を入れておく。食器を洗う時少しの水で洗えます。

●遠出の時はコンビニでの無駄遣いを避ける為に家にある飲み物を持参する。

●ごみ袋など、割引にならない商品はスーパーのポイントサービスデーにまとめてゲット。

●本は購入を控えて、なるべく図書館で借りて読むようにしている。

●一人で家にいる時のトイレは1回で流さない。

●一人で家にいる時のトイレは1回で流さない。

●新聞や携帯代、電気料金、ガス料金等の公共料金をクレジットカード払いにすると、ポイントが貯まりますよ。毎月発生するものなので、知らぬ間に結構貯まります。

●外出時にはなるべくお茶を持参する

●お風呂の残り湯は必ず洗濯や雑巾掛けなどに使用します。

●NHK代や保険料金などを、年払いにするとおとくです。毎月貯蓄することを忘れると大変なことになるので、注意が必要ですが・・・

●毛先が開いてしまった歯ブラシ、熱湯につけることで歯ブラシの毛先を復活させることができます。

●煮込み料理やシチューなどを圧力なべで料理する。強火で加圧して、圧がかかったら数分弱火。あとは火を消して圧が抜ければ出来上がり。ガス代の節約になります。

●節水シャワーヘッドに交換することで、少ない流量で十分洗えるようになります。

●節水シャワーヘッドに交換することで、少ない流量で十分洗えるようになります。

●細かく分けると管理が大変なので、週ごとにに予算わけをして、袋わけしています。1週間これで生活する!と思うとがんばれます。

●アンケートサイトに登録し、商品モニターなどをやるとポイントがもらえ、その商品の現品がもらえたりします。ポイントは、商品券や現金に交換できます。

●無洗米はお米をとぐための水を使わないので、水道代の節約になるし、栄養価も高い。

●トイレの水を流す時は小で!基本的には小で流れます。大と小では5リットルほどの差があるそうで、1日8回のトイレを大から小に変えることで、年間約3000円の節約になります。

●インターネットバンキングでは、オンライン口座を持っておくと便利。金利が高く、振込み手数料が安い。

●使ったラップは捨てずに丁寧に洗って2、3回使う。

●家にあまっているテレホンカードがあれば、NTTに持っていくと電話料金の支払いに充てることがきます。

●食材の保存には、ラップを使わずにタッパーを使うことで、ラップの使用を減らせます。

●洗濯機の標準コースとスピードコースでは、スピードコースの方が60%の節電になるそう。ひどい汚れはお風呂の残り湯で手洗いしてから、スピードコースで洗濯すれば節約になります。

●食器類は、汚れが少ない物から洗うようにしています。洗剤のつけ足しが少なくなります。

●冷蔵庫内の設定温度を、夏は「強」、冬は「弱」と、季節に合わせて調節しています。「弱」にすれば「強」のときよりも消費電力が20%ダウン

●掃除機をかける前は、部屋を掃除しておく。ちらかったままかけると、モノをどけたり、片づけなければいけないので、その分無駄に電気を使ってしまうので。

●テレビの「明るさ」を適度なものにする。明るすぎると目に負担かかかるし、電気も多く消費する。

●書き損じのハガキを郵便局へ持っていくと、1枚5円の手数料で新しいハガキ、もしくは50円切手に変えてもらえます。また、同窓会のお知らせなどで送られてくる「往復ハガキ」の「復信」も切り取って持っていくと同じように1枚5円の手数料で交換してもらえます。

●飲み終わった牛乳パックを洗った時の水でフローリングを拭くと、ワックス替わりになります。

●最近野菜の値段が高いので缶詰を使った料理で工夫しています。トマトなどは水煮缶で代用し幅広いメニューに使えてしかも安いので食費がかなりの節約になります。それと最近野菜の皮をむかずにお料理することにしました。

●新しい洗濯機を購入したところ水道代が半分になりました。長い目で見るとかなりの節約です。

●お買い物に行って気に入ったものがあってもその場では買わず家に帰ってネットで改めて同じものを探します。大体の物がお得な値段で買えます。

●新聞紙を牛乳パックに詰めて残った油を入れて捨ててます。油を捨てる時に使用する専用の商品を買わずに済みます。

●ずばり、価格.comで何を買う時も安値を頭に入れておく!

●家計簿に何度も挑戦したけれど今まで長続きしたことがない私が挑戦しているのは、食費とその他とお財布をわけ、一日の終わりにお財布に残ったお金を数える。一日いくら使ったかを把握するだけでだいぶ金銭感覚が変わってくる。

●自動車保険や生命保険などをネットで見直して加入。ネット専門の保険だと格安な場合がある。

●月並みですがクレジットカードを利用して特典を得たり、ポイントカードを利用して金券などを手にしてます。

●最近、すすぎ回数を減らせる洗濯洗剤を購入。すすぎ回数を減らすだけで水道代を節約。

●家計簿をつける。でも毎日つけようと思うと続かないので1週間に1回程度。忘れないように自分宛てに出費をメールしておくとまとめる時にラク。家計簿もパソコンだと楽しくできる気がする。

●生活費を項目別に封筒に入れる。その際に全て1000円札にして入れておくと多く持ちださないで済むし使い過ぎずお金が残る事が多くなりました。

●夫婦共働きで主人の扶養に入っていないので自分名義で生命保険料控除(10万円)内で生命保険に入りました。税金を減らした分で生命保険料を支払うのでお得さ満点です!

●お風呂のお湯は毎日取り換える。使ったお湯は洗濯に使うようにしていますが、お風呂のお湯は沸かすよりも給湯したほうがガス代の節約になると何かで見たので実践しています。

●skype(スカイプ)で電話代を節約しています。主人が海外出張が多いので利用し始めたのですが、インターネットを使う音声通話やビデオ通話です。無料もしくは格安となるので自宅にいる時には殆どスカイプを利用しています。おススメですよ。

●出産した年の医療費は領収書を保管しておいて医療費控除の申請をしました。それからも子供がらみで病院にかかることも多く、生計が同じ家族全員分の医療費をまとめて申請できるので10万円を超えるか必ずチェックしています。

 

■ページのトップへ

節約術リサーチ_2

TOP