発熱しやすい赤ちゃん。お熱が出たら…

株式会社 ニコ・ワークス

発熱しやすい赤ちゃん。お熱が出たら…

2017/03/31 発熱しやすい赤ちゃん。お熱が出たら…

2017321154145.jpg

 

赤ちゃんの発熱の原因のほとんどが感染症

赤ちゃんは抵抗力が弱いので、熱を出すこともしばしば。

発熱の原因はウイルスや細菌による感染症がほとんどです。

体内に入ったウイルスや細菌と闘うために体は体温を上げるので、熱が出ても慌てずに、適切なケアをして赤ちゃんの様子をよく観察しましょう。

 

また、赤ちゃんは体温調節機能が未熟ということもあり、衣類の着せすぎや布団の掛けすぎなどで熱がこもって発熱する場合もあります。

こまめに体温調節を心がけましょう。普段から検温を習慣にして赤ちゃんの平熱を知っておくといいですね。

お熱が出たときは

体温変化に注意しながら、家で静かに過ごしましょう。

上がり始めは温かく、上がりきったら涼しく

熱の上がりはじめは寒気を伴うので、温めます。

熱が上がりきると暑くなるので、衣類や布団を減らして涼しくして。

「熱が高いから温かくしておかなきゃ」と厚着させるのはNG。

 

 

汗をかいたら拭いて着替えを

発熱時は汗をよくかくので、こまめに汗を拭いて、吸水性・通気性の良い素材のものに着替えさせましょう。

 

 

離乳食は一段階戻して

離乳食は赤ちゃんが欲しがるようなら消化のいいもので、硬さなどを一段階戻して与えましょう。

水分が十分に摂れていれば無理に与えなくてもOK。

 

 

こまめに水分補給

熱が高いと脱水症も心配です。

湯冷まし、お茶などで水分補給を忘れずに。

一回量が多いと吐き戻すこともあるので、少しずつこまめにあげましょう。

 

 

機嫌が悪いときは冷やして

熱で寝苦しかったり機嫌が悪いときは、冷たいおしぼりや冷却ジェルなどを脚の付け根やわきの下に当てて、ひんやり気持ち良くしてあげましょう。

 

 

熱以外の症状もよく見て

機嫌や食欲、顔色・せき・鼻水・嘔吐・下痢・発疹などの症状が出ていないか、気をつけて見てあげてください。

体温も1時間毎くらいに測りましょう。

 

 

先生!教えて

病院に行くタイミングは?

上記の”熱以外の症状”や、ぐったりして元気がない、水分が摂れないなどの場合には受診を。

元気で食欲もある場合は翌朝まで様子を見て。3ヶ月未満の赤ちゃんは様態が急変することもあるので、発熱した時点で受診を。

 

 

解熱剤を使うのは?

解熱剤は医師の判断で、高熱でぐったりしていたり、眠れない、食欲がないなどの場合に使われます。

医師に用法用量(熱が何度以上、回数、時間など)をよく確認し、指示に従って使用しましょう。


今回お話を伺った先生

坂田清美先生

助産師。病院、助産院勤務、新生児訪問などを経て、現在は帝京平成大学で看護学生・助産師学生の指導・育成にあたっている。

TOP