「息子が言葉をあまりしゃべりません」Hacchi先生の子育てお悩み相談室 Q12

株式会社 ニコ・ワークス

「息子が言葉をあまりしゃべりません」Hacchi先生の子育てお悩み相談室 Q12

2015/02/19 「息子が言葉をあまりしゃべりません」Hacchi先生の子育てお悩み相談室 Q12

2015113144139.jpg

 

Q12.もうすぐ1歳半になる息子ですが、周りの子どもに比べて言葉がほとんど出てこないので心配してます。問いかけにも反応するし、笑顔もでるので異常な感じではないのですが、専門に見てもらった方が良いでしょうか。


A

みんくさん、初めましてHacchiです。質問ありがとうございます。

言葉は、人間の心と心をつなぐ手段です。

 

ママやパパが「マンマたべようね」「おふろはいろうね」と話しかけるのは、『ごはんを食べておおきくなってね』『体をきれいにしましょうね』というママ・パパの子どもを愛する心の表現ですね。

 

1歳半、0~18か月(0歳~1.5歳)という時期は、話をする前の段階で言葉を内側にたくさんもっている時期です。

 

早い子どもだといくつか言葉を話し出す子もいますが、2歳前の語彙爆発と言われる、一斉に言葉を話し出す前の時期になります。

子どもによって、言葉の習得にも個人差があります。私の知っているお子さんにも、じーっと話を聞いていて、2歳すぎて一気に話し始めたお子さんもいます。

 

1歳半検診はお済みになりましたか?

1歳半検診では、子どもが指さしができるかどうかを確認します。

言葉だけでははっきりした欲求表現ができない時期なので、指さしは子どもにとって、表現手段になります。

物に名前があることに気づき、物を指さして「あーに(なに)?」「これは?」とママやパパに名前をいうことを求めたりします。その指さしに対して、愛情たっぷりで答えてあげることが、言葉の習得を助けることになります。

 

みんくさんのお子さんは、問いかけにも反応するし、笑顔もでるということなので、

耳が聞こえていて「イヤ」「マンマ」「ネンネ」などがわかるのであれば、

ママやパパが愛情たっぷりで話しかけ、暖かく見守ってあげてはいかがでしょうか。

 

Hacchi先生の子育てお悩み相談室TOPに戻る

 


201511314211.JPG

Makkin Corporation プランナー /関本 初子

 公立保育園勤務10年の後、学童や子ども塾、認可外保育所、事業所内保育所、院内保育所等、数々の施設長を通じ、2000人余りの子どもたちとその両親の成長をサポート。その他、専門学校非常勤講師、保育士資格取得講座講師として、保育士の育成にも関わる。アドラー心理学 親と子のカウンセリング スマイルリーダーとして、「勇気づけの子育て支援」をベースとした、企画・実践に定評がある。

 

TOP