コラム
コラム
毎日すくすくと成長していく子どもの姿を見るのは、パパやママにとっての幸せです。 少しずつ遊びの範囲を広げ、でき…
“しつけ”というと社会の規律や集団ルール、礼儀作法を教えること、と思っていませんか? もちろんそれは間違いでは…
1から10までママやパパのお世話が必要だった0歳~1歳頃を過ぎ、1歳半~2歳前後なると「イヤイヤ期」と呼ばれる…
世界の子育てをのぞいてみれば、日々の子育てに思わぬヒントをもらえるかもしれません。 「所変われば品変わる」とい…
5月。新緑の季節です。陽だまりは暖かく、風はさわやか。お散歩や外遊びが楽しくなる時期ですね。 今回は、心地よい…
生まれたばかりの赤ちゃんの頭皮はとてもデリケートです。 まだ髪が生えそろっていない間は、赤ちゃん用のボディソー…
赤ちゃんを育てるお母さんに、離乳食に関する悩みはつきものです。 一生懸命作ったのに、食べてもらえずにがっかりし…
赤ちゃんの鼻の粘膜はとても敏感なため、ささいな原因で鼻水が出てきます。 そして赤ちゃんの鼻水は、健康状態を見極…
お盆休みやお正月休みなど、長期休暇に赤ちゃんを連れて実家に帰省するご家族は多いと思います。 でも、普段より混ん…
6月は梅雨の季節。雨ふりの日が続くと家に閉じこもりがちで、気分転換が難しいものです。でも、少し視点を変えてみる…