【抱っこ紐の選び方】購入前にこれだけは知っておきたい5つのこと

株式会社 ニコ・ワークス

【抱っこ紐の選び方】購入前にこれだけは知っておきたい5つのこと

2017/09/09 【抱っこ紐の選び方】購入前にこれだけは知っておきたい5つのこと

Happy baby boy outside with his family

抱っこ紐、ベビーキャリーは毎日のように何年間もお世話になる子育ての必需品。

ファッションの一部にもなるアイテムですから、長く満足できるものを選びたいですよね。

今回は、抱っこ紐を購入する前に知っておきたい、抱っこ紐の知識やトレンドについてお伝えいたします。

 

キャリータイプかスリングタイプか?

エルゴベビーに代表されるキャリータイプは、いろいろな抱き方ができて抱っこが安定してできるのがメリットです。

負荷が肩と腰に分散されるものが主流で、比較的身体が楽。

新生児から使い終わるまで1つで済ませる人も多く、パパと兼用しやすいのも魅力ですね。

 

デメリットは、何と言ってもかさばること。素材によっては夏暑くてむれるという声もよく聞かれます。

装着については、簡単・難しいと意見が分かれますが、間違った位置につけている人もよく見るので、購入時に店舗などで一度レクチャーを受けるとよいかもしれませんね。

 

一方、スリングタイプのメリットは、コンパクトにおりたためるので持ち運びに便利なこと、洗いやすいことなど。また、寝かしつけに便利(スリングごと赤ちゃんを布団において掛け布団代わりに)という声も。

 

デメリットは、おんぶができない、片方の肩に体重がかかるのが負担、慣れないと装着が難しい、という意見が多いことでしょうか。

また、赤ちゃんが成長して重くなり、動きが激しくなってくると使いづらいと感じる人もいるようです。

 

好みやライフスタイルに合わせて選ぶのがよいと思いますが、ほとんどのママがキャリータイプを使っているのが現状です。

新生児から使いたいなら・・・

新生児から縦抱きできるタイプの抱っこ紐もありますが、首のすわらない赤ちゃんを縦抱きすることが不安なパパママも多いよう。

その場合は横抱っこタイプやスリングタイプなどを選ぶことになります。

いずれにしても、付属品なしで新生児から使用できるかどうかきちんと確認しましょう。

 

また、新生児を連れて外出する機会は限られているので、この時期はおくるみにくるんで抱っこしてしのぐという人もいますよ。

 

知っておきたい抱っこ紐のトレンド1「メッシュ素材」

キャリータイプのデメリットとしてあがった「夏に暑い」という問題。肩の負担を減らすよう厚めのコットン素材を使った抱っこ紐は、特にその傾向が強いようです。保冷剤を使ってしのいでいるママの声もよく聞きます。

 

メッシュ素材はその対策として登場した商品で、最近のトレンドとなっています。ただ、抱っこ紐の素材としては感触が固め。また、デザインはシンプルなものが主流です。

 

知っておきたい抱っこ紐のトレンド2「パパと兼用」

パパの育児参加が増えてきた昨今、“抱っこ紐はパパと兼用” という人が多いようです。

兼用となれば、ユニセックスなデザイン、パパが装着しても恥ずかしくない色や柄が重視されます。

 

そうした傾向から、グレーやネイビー、ブラックなどのシンプルなデザインが人気です。

 

知っておきたい抱っこ紐のトレンド3「赤ちゃんの成長を妨げない」

これまではママの使い勝手に視点が向いていましたが、赤ちゃんの立場にたった商品も少しずつ注目されています。

赤ちゃんの股関節を理想的なM字で抱っこできるタイプ、赤ちゃんの足が垂れ下がらないよう足置きストラップの付いた抱っこ紐なども。

抱っこ紐選びをする上で、知っておきたい選択肢ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。抱っこ紐は、朝から晩まで大忙しの子育てグッズです。

お出かけはもちろん、寝かしつけや家事をするとき、ぐずったとき、一日中大活躍してくれます。

長い目で見て満足できる、よい相棒といえるような抱っこ紐を選べるといいですね。

 

【関連記事】
pixta_20500839_s pixta_23441680_s pixta_22703035_s pixta_14728852_s
子どもがご飯をちゃんと

食べてくれない・・・

毎日同じ小言の繰り返しで

疲れていませんか?

チャイルドシートの選び方 挨拶の習慣づけを

大事にしたいわけ

 

「失敗しないために」だけでなく「失敗してもやり直せる」を伝えたい

人に迷惑をかける子は、実は助けを求めている

赤ちゃんにおすすめのおもちゃは?買う前に知っておきたい選び方のコツ

子どもがグズったときだけだっこしていませんか?抱っこにまつわる体験談

原因不明の子どものグズグズ、もしかしたら大きな成長の前かもしれません

子育てにおいても変化球はほどほどに。基本が抜け落ちると価値観がゆがむ?

「子育ては楽しい」と心の底から思えなくても、心配しなくて大丈夫

子どもが「もう歩けない」と言ったとき、疲れているとは限らない

かみつき、ひっかき問題に悩むママへ伝えたい体験談(番外編)

子どもが言うことを聞かないとき、どうしていますか?よくある方法のメリットとデメリット

かみつき、ひっかき問題に悩むママへ伝えたい体験談(後編)

かみつき、ひっかき問題に悩むママへ伝えたい体験談(前編)

「産後の肥立ち」って? 肥立ちを良くする3つのポイント

トイレトレーニングや発達に悩むママに、少し心が軽くなる話

公園デビューはいつにする?ベストな時期と注意点

しつけを始める前にじっくり考えてみたい3つのこと

子どもの第一反抗期「イヤイヤ期」の正しい接し方とは?

赤ちゃんのシャンプーはいつから大人と一緒のものに変えられる?

赤ちゃんの好き嫌いを改善するためには?オススメ離乳食レシピ

TOP